事故のケガは遅れて出てくる?見逃されやすい症状まとめ
このようなことでお悩みではありませんか?
- 交通事故のあと、痛みがないので病院に行かなかった
- 数日たってから首や腰が痛くなってきた
- 頭痛や倦怠感が続いているが事故との関連がわからない
- 病院の検査では異常がなかったのに、体が本調子でない
- 天候や時間帯によって症状が変動する
- 通勤・通学中に事故に遭い、ケガを軽く見てしまった
上記のような症状でお困りの方は、西淀川区・塚本駅近くのハピフル鍼灸整骨院までご相談ください。事故後に現れにくい症状に対しても、適切な評価と施術を通じて早期回復をサポートいたします。

事故のケガは遅れて出てくるって本当?
はい、交通事故のケガは事故直後ではなく、数時間後から数日後に症状が現れることがよくあります。
事故の直後はアドレナリンが分泌され、痛みや違和感を感じにくくなる傾向があります。しかし時間が経つにつれて、筋肉や神経、関節に生じた微細な損傷が炎症を引き起こし、以下のような症状となって現れます。
遅れて現れるケガの例
・むちうち(頸椎捻挫)
・腰椎捻挫(腰痛)
・手足のしびれや脱力感
・頭痛や集中力の低下
・吐き気、めまい、耳鳴り
・背中や肩の痛み
・夜間の不眠や倦怠感
これらの症状は、事故から時間が経ってから「突然現れる」ことが多いため、「事故とは関係ない」と見過ごされやすいのが特徴です。
見逃されやすい症状とは?
以下に、交通事故後に特に見逃されやすい症状をいくつかご紹介します。
◆頭痛・めまい・吐き気
脳に損傷がなくても、首周囲の筋肉や神経の緊張から発生
むちうちの典型的な随伴症状
倦怠感や集中力の低下とセットで現れることも
◆手足のしびれ
頚椎の圧迫や捻挫によって神経根にストレスがかかると発生
軽度のむちうちでも手先にピリピリ感や脱力が起きることも
◆呼吸のしづらさや胸の違和感
シートベルトやエアバッグの衝撃で肋骨や胸筋がダメージを受けた可能性
骨に異常がなくても筋膜や関節に影響が残るケースあり
◆寝つきが悪い・夜中に痛む
自律神経のバランスが乱れ、交感神経が優位に
慢性的な痛みが悪化する時間帯に集中してつらくなる
◆雨の日や寒い日に悪化する
古傷のように残ってしまった筋肉や靭帯の炎症が、気圧や気温の影響で増悪
なぜ整形外科で「異常なし」と言われても不調があるのか?
病院では主にレントゲンやMRIなどの画像検査を行いますが、これらでは筋肉・靭帯・神経といった軟部組織の微細な損傷までは捉えきれません。
西淀川区・塚本駅周辺でも多く見られる軽度事故(追突・接触事故など)では、骨に異常が出るほどの衝撃は少ない一方で、筋肉や靭帯、関節包などには損傷が蓄積しやすくなります。
ハピフル鍼灸整骨院では、こうした**“見えないケガ”**に対して、触診や姿勢評価、可動域テストなどを通じて原因を追究し、適切なアプローチを行います。
当院での施術について
ハピフル鍼灸整骨院では、西淀川区・塚本駅近隣の事故患者様の症状に応じて、以下のような施術を組み合わせて行っています。
◯ 手技療法(マニュアルセラピー)
・筋緊張の緩和
・関節可動域の改善
・痛みの軽減と循環促進
◯ 電気治療(低周波・干渉波)
・深層筋への刺激で炎症やコリを緩和
・神経伝達のバランス調整にも効果的
◯ 鍼灸療法
・自律神経系にアプローチ
・慢性化した痛みや違和感の軽減に有効
◯ 姿勢・動作指導
・ケガを悪化させない身体の使い方をレクチャー
・長期的な痛み予防へつなげる
また、事故後の対応として重要な自賠責保険の取り扱いについても丁寧にご説明いたします。手続きのご相談もお気軽にどうぞ。
西淀川区・塚本駅で事故後の不調にお悩みなら
事故直後に症状がなくても、数日後に突然痛みが出るケースは非常に多くあります。特に西淀川区・塚本駅周辺では、駅前や交差点での軽微な接触事故が多発しており、「軽いから大丈夫」と自己判断される方が少なくありません。
ですが、“見逃し”や“放置”は症状の慢性化につながるリスクが高いのです。
「違和感はあるけど病院では異常なしと言われた」「仕事や家事が忙しくて通えない」といったお悩みにも、当院では柔軟に対応しております。
まとめ
◆交通事故のケガは遅れて症状が出るケースが多くあります
◆むちうち、腰痛、頭痛、しびれ、倦怠感などが代表的な“遅発性症状”
◆病院で異常なしと診断されても、整骨院で見つかるケースも多い
西淀川区・塚本駅近くのハピフル鍼灸整骨院では、根本原因を探りながら丁寧に施術
早期施術で慢性化を防ぎ、日常生活への早期復帰を目指しましょう
事故後の体調不良や違和感は、早期に対応することが最も大切です。西淀川区・塚本駅エリアでお困りの方は、どうぞお気軽にハピフル鍼灸整骨院へご相談ください。